昨日、退院しました。

 2000年、2001年に白内障のため、両目とも水晶体を摘出、人口レンズに交換しておりました。
昨年1月、右目のレンズが眼球内に落下。摘出手術を受け、片目状態で苦しんでいたことは、近しい方々にはすでにご承知だったことと思います。

 先月末ごろ、金曜日の朝、顔を洗っていた時に、突然、唯一残っていた左目のレンズも眼球内に落下。
突然、ほぼ全盲状態に陥りました。
慌てて眼下に受診、10月7日に入院し、8日に摘出手術を受けることになりました。
当方の希望としては、眼内レンズの再挿入を強く主張したのですが、医師の判断は、網膜剥離を誘発する可能性が存在するとのことで、やりたくないとのことでした。

 結果、レンズの摘出手術のみ、今後はコンタクトレンズやメガネでの対応で様子を見て、日常生活がままならないなら、その時に再度考える、とのことでした。

 手術後、眼圧が高くなるというトラブルもあり、昨日、ようやく退院。
今は、アホのように分厚い眼鏡でなんとか暮らしております。

 ただ、本来眼球内に存在するべきレンズが、眼底からはほぼ倍以上の距離にある眼鏡のレンズで無理やり矯正していることから、非常に気持ち悪く、長時間眼鏡をかけていることは苦痛な状態です。
物の見え方も、真ん中は何jとか見えるものの、そのすぐ脇は歪んで見えており、車の運転などはかなり慣れないと難しそう。
今後2週間は自宅療養扱いで眼鏡に慣れるための生活に入ります。

 正直、まともに仕事に復帰できるかどうかも不安のほうが強い状態です。
体だけは無駄に元気なのですけれどね。

 そんなわけで、当面は非常に不自由な状態が続きそうですが、ぼちぼち慣れていくしかないというところ。

 今まで築いてきた友人関係や趣味の環境も失いたくはないので、リハビリと思って、いろいろな意味で復帰に向けて頑張っていきますので、友人・知人関係には今しばらくお待ちを。

 頑張ってあっちこっちに顔を出しますよ。

 繰り返しですが、体は元気なのでご心配なく。またお会いした時にはよろしくお願いします。



見えない

2013年10月17日 日常
 最近、特に目が不調で困っています。

 左目は単焦点、右目は文字通りレンズが入っていないのですが、疲労の所為かストレスの所為か、こうやってPCで文字を討つのにもひと苦労。
いちいち体を前後させて画面に焦点を合わせているわけです。

 単焦点でも、両目使えた時はこんなことなかったのになぁw

 艦これのやりすぎでディスプレイを見ている時間が長すぎるせいかも。
ちょっとした事故があって、コンタクトレンズは使えないし。不便な日常です。



退院

2013年1月30日 日常 コメント (3)
 とりあえず今日退院しました。

 とはいえ、眼球内に落ちたレンズを除去しただけで、右目が不自由と云う症状はまったく改善されていませんが。

 また、先週火曜日に目玉にメスを入れているので、未だに万全ではなく、顔も洗えません。頭も洗えないのは非常につらいw
職場復帰はまだまだ先のこととなりますけど、でも、一応、自由の身。

 お酒は、ちょっとづつなら、もうそろそろ呑んでもいいそうですよ?
 
 金曜日、職場で突発的に宴会が発生。
ベテランを引き抜かれ、新兵で補充と云う組織にとって最悪な人事の代償として、新人6人のうち女子4人全員中~ハイレベルと云う状況だったので、当然のように参加。
移動中の地下鉄内でラノベを読んでいたらいきなり「何読んでるんですか?」と聞かれて非常に困るw
ごまかしつつ話題を摩り替えてその場を乗り切る。

 脅威の大型新人がひとり存在して、2次会後も「呑み足りない」とか言い出され、結局朝3時ぐらいまで呑みに付き合った。なお、それぐらいでわたしがドロップしただけで、何時まで呑んでいたのか判らない。
当然、その大型新人も娘さん。野郎だったらそこまでは付き合えないよねw

 当然のように土曜日は日中殆ど寝て過ごす。
夕方から吹上までお出かけ。遊佐未森さまのライヴ。
こじんまりとした会場で、非常に近い感覚で愉しみました。

 ライヴ後は、馴染みのファン仲間とお食事会。彼女がデビュー24年目に突入と云うことは、このファン仲間ももう20年前後の付き合いとなるのだから、長い関係になったものです。
体調の関係でアルコールは入れず、わたしは純粋に食事だけ。

 日曜日は、家のことをあれこれ片付けた後、ゆっくりと東別院会館へお出かけ。サモア氏と、マジック・ワールドカップ名古屋予選のサイドイヴェントについて打ち合わせ。
ありがたいことにオファーを受けた形で、サイドイヴェントにヴィンテージをやらせてもらいます。
GPTを最後まで見学して、帰り道で食事を済ませて帰宅。

 また明日から、新年度のハードな1週間が始まります。
検索ワード
「遥かに仰ぎ麗しの愚者」

混ぜるな危険の典型的な見本。
 データがオンライン上にあるせいで、残業はないけれど、毎日疲れきっています。
・・・まさか上司の教育までやらされるとは思わなかったわw

 定員4の職場で、ひとつ上の上司、ふたつ上の上司が同時に移動で直接の上司が使えなくって。
同僚もひとりが移動でまだ素人プラス、ひとりはメンタルを理由に役立たずで信頼できずつまり仕事が任せられず、ひとりが生死に関わる病気でリタイヤ。
実質戦力はわたし独りと云う戦線崩壊状態で、孤軍奮闘しております。

 次に死ぬのはわたしかも。

 そういえば、PT名古屋なんてイヴェントももうすぐありましたね。
一応、生粋の地元スタッフの予定なんですけれど、土曜日は法事で参加できず、それ以外の日もどれだけのパフォーマンスが発揮できるのか、聊か自信がないです。

 何気なく日ごろ吸っている葉巻の国内定価を調べたら、3.2Kもすることを知って吃驚しています。
わたしってば、贅沢さんだったのね。
スイスからの輸入で入手しているので、1本辺り1K程度で消費していたので、それはそれで高価だとは思っていたのだけれど、改めて驚きました。

 最近、めっきり酒を呑まなく、そして呑めなくなっています。いちばんの趣味だったはずなのに。いい酒を呑まないと、心が貧しくなるので、とてもとても不本意です。不本意です。

 PT名古屋にかこつけて、毎晩、旨い酒三昧をしたいと、心から願っています。

 とりとめもなくおしまい。

 この連休は、食料品の買出し以外は全く外に出ないで引きこもっていました。

 いやぁ、自覚してた以上に疲れていたのね。
土曜日なんて、起きたら昼過ぎてて、食べてもまだ眠くてさらに昼寝して、夜も外に食事に行っただけでほとんど寝てたし。
日曜日も、買い物に出た以外はウチにこもってTV見たりして。日曜日なんて、MTGしに出かけようと最初は想っていたのですが、やはりご飯食べて洗濯済ませたらそんな気力も無くなっていて。

 体力的なもの以上に精神的なものが溜まっていたようで、聊か不謹慎だけど、GP神戸が延期になってくれてよかったと想った。
たぶんGPが予定通り行われていたら、イヴェント中は脳内麻薬の助けで動けたとは想う。でも、その後は倒れていたのではないかな?

 料理中ついうっかり包丁を滑らせてしまい、爪のおかげで指先半分を落とさずにすんだところで、自身の調子に気付いた。

 早く日本中が、平常どおりに戻ってくれることを、心より願います。

http://29256.diarynote.jp/201102242018223454/

 これを見た直後には、Amazonでポチっとしていた。

 商品が自宅に届いて初めて、大変なことをしてしまったと後悔した。

 反省はしていない。
http://www.nikaidou.com/archives/9858

 プレリのスタッフの約束してなかったら、間違いなく行ったのに。

 MTGのジャッジになって初めて、「スタッフという用事がある」ことを後悔している。

 ウチも宣伝、しときましょか?

 とりあえず、28日に有明参加の関係者各位は、次の場所に立ち寄るように。

1)東U30b 「Crazy Clowns」
 戦友アラジン氏の主催サークルですが、今回は超豪華。
 エターナル界の住人なら、迷わず走れ。
http://arajin.diarynote.jp/201012271333111207/

2)東U28b 「潮騒の歌」
 最近こっそりと読ませてもらっている、ななお@ジェイスの人さまが、本を出されている様子。
 間に合えば午后にでも、挨拶に行きたいにゃあ。
http://jacebeleren.diarynote.jp/201012271830475480/

 自分はこの年末は、29日の午前中に名古屋を出発、可能なら会場入りして、夕から旧友と宴会。
30日は西館で女性系創作三昧して、夜は池袋で酒浸り。
31日は激戦を潜り抜けて、夜名古屋に帰るプランです。今のところね。

 とりとめもなくおしまい。
 昨日は友人宅でクリスマス会。自家製のスモークビーフとKUSUDAを持って行って、友人家族と幸せタイム。
幼児には流石にビーフは不評だった(噛み切れなくて呑み込めないらしいw)のですが、大人は全員、絶品の赤ワインとのコンボで瞬殺でした。
友人のところの4歳の双子ちゃんの片方が、妙に懐いてきて、もう片割れとの対比がおもしろいと感じた。

 先ほどまで、生家に帰っておりました。とはいっても、車で20分程度なのですけれどね。
親父の出身地である松島から生牡蠣が届いたというので、たらふく喰いに行っていたのでした。
松島に残っている親戚が毎年送ってくれるのですが、剥きたての生牡蠣、加水などしていない状態で1.5kgは、流石に気合入れて処理しないと食べきれないのでw
生牡蠣、酢牡蛎、焼き牡蛎、フライに牡蛎飯と、1年分食べたような気分。

 実は今月の始め頃に酷い風邪を引いて、密かに世界選手権に遊びに行けるかどうか怪しかったのですが、そんな反省もあって、過日、プラズマクラスターなるものを買ってきました。
とりあえず6畳のベッドルーム用に、加湿機能付きで。
パソコンルームでもあるここ(つまり、ここだw)は、葉巻部屋でもある訳で、確かに今迄健康にいいとは言えなかったのね。
 プラズマクラスター、いい!
確かに空気が清浄な気がする。
もう、これの無い生活は考えられないぐらい。
・・・来年の正月は、死にかけるのは勘弁だぜw

 月、火と仕事をしたら、水曜日から帝都入りします。
誰か3日目のチケット余らせてたら下さいw

 とりあえずこの日記のカテゴリー分けを「日常」にしてみたけれど、これが日常なら間違いなくわたしは死ねますw

 週末、MTGの世界選手権の会場に居られました皆様、お疲れ様でした。

 わたしも木曜日の21時頃に会場入りし、日曜日22時過ぎまで連日会場で愉しく過ごしていました。

若干の誇張があります。

 今回わたしは「スタッフ」と云う契約で、パブリックイベントの受付などをさせていただいて居りました。ジャッジではないことに注意。

 「受付エリアにいる人間に向かって幾度と無くジャッジコールをしたのに、奴等降りて来もしねぇ、態度悪っ!」とか思われたかもしれませんし、事情を知らなければそのとおりなのですが、今回わたしたちは契約上「ジャッジ業務をしてはいけない」ことになっていたので、こんなそんなあんな(爆)

 土曜日夜、友人のひとりに「こんなにイライラしている水森(仮名)さん見たの初めてだわ」とか言われるぐらい、でも、パブリックイベントのジャッジマネジメントが酷くて以下省略。
愚痴をグチグチと書き始めても誰得なのでこんな辺りで。

 今回の世界選手権では、自重を心掛けながらも様々に欲しいカードを入手して大変喜んでおります。英語黒枠で光っていない《Sol Ring(β)》2枚とか、ずっと憧れていた、でもただの基本地形であるところの《山/Mountain(ALN)》2枚とかw

 しかし、振り返ってみると、カードを買った金額よりも食事に使った金額のほうが大きくてちょっと吃驚してみたり。
友人と三人で食事に行って、支払いが2万円(勿論ひとりあたり)を超えたのは自らの意思でしたこととはいえ、ちょっと反省が必要かもしれないと思いました。
まぁね、今回このときの3人は、誰も自重しない、ブレーキ役も居ない愉快な3人だったので仕方ないのですけれどねw

 その他、世界選手権でのあれこれは、興が乗れば後日書くかも。
 でも放置しすぎて書かないかも。

 とりあえず、愉しかったけど疲れましたw

 仕事の方はぼちぼち。自分の年間雇用コスト分はもう稼いだはずなので、3月まではのんびりいこうと思っています。

 映画「マルドゥック・スクランブル」は、結局、観に行ってしまいました。元々小説は気に入っていたのですが、ウフコックの声と、エンディング・テーマの魅力に抗えずw
・・・バロットのキャラデの秀逸さと声が林原嬢であることは言うに及ばず。
でも、エンディングに、本田美奈子.ちゃんのアメイジング・グレイスのアレンジはやり過ぎだと想うの。あれ聞くと、わたし、条件反射みたいに涙出るんですけど・・・
まぁ実のところ、珍しくシアターまで足を運んだ最大の理由が、このエンディングだったのですけれどね。

 世界選手権のジャッジ募集が、知らないうちに始まっていて気付いたら終わってしまっていたので、今回はお気楽にただ単に遊びに行くMTG旅行だと思っていたら、予想だにしていなかった斜めな方向からリクルートのお声がかかりました。
今回の世界選手権、「ジャッジ」ではなく「スタッフ」として、お仕事をいただけることになりましたので、やはりカスタマー様をお迎えする立場で参加できることになりました。
愉しいイヴェントをしゃぶり尽くすほど真に愉しめるのは、参加者サイドではなくって執行サイドだと常々信じて疑っていませんので、今から大変楽しみです。
いちど失ったと想った愉悦を、そのままではないにしろ近い形で入手できることは、やはり幸せとしか云い様がありませんw
 そんな訳で、金曜日から日曜日まで、会場に居ます。勤務時間の前と後には自由時間もある筈ですので、勿論、いちMTGスキーとして想うさま遊ぶつもりですw

 3月に、わたしが、世界で一番好きな音楽集団と呼んでも過言ではない伝説の存在、イーグルスの来日ライブがあると云うニュースに過日触れました。
確認したら事実で、今日の夜、チケットの先行予約の抽選にエントリーしておきました。
3月の最初の土日、そんな訳で、東京ドームに行くです。勿論、地元であるナゴヤドームにも行くであります。
3月、てな訳でふらっとどこかに顔を出すかもしれません。

 MTGの方は、プレイヤーとしてはひと休みの傾向かな。のんびりマイペースで、エターナルやEDHで遊んでいます。
今更ながらに、レガシーを愉しいと想ってデックのネタを考えています。今はスリヴァーを使っていて、薬瓶2固定でいろいろできるし、変わり谷も壊されなくできるので気に入っているのですが、爆薬X=2で総て吹っ飛ぶ上にアカデミーで回され始めると勝てる目が皆無であることについ最近気付いてしまって、頭を抱えていますw
自称あまのぢゃくなわたしは、CTGとマーフォークだけは使いたくないしなぁ・・・

 とりとめもなくおしまい。
 映画「マルドゥック・スクランブル」を観に行きたい。
 土曜日公開なので、本当なら、FNMの後、日付変更線を越えた直後ぐらいで観たいのだけど、残念ながら名古屋ではそんな箱は無いようですので、普通に土曜日の夜かなぁ。

 日曜日は、午前中がお仕事なので、それが終わったら、EDH持ってどこかの会場へ遊びに行こうと思っています。

 ふっと今気付いた。
 ずいぶん長いこと、てすちー先生とお話していないような気がする。
 近いうちにお酒の席にでも誘ってみましょうか。

 旨いものを知る人たちと、ゆっくりといいものを味わう機会を持ちたい。時間の過ごし方という意味で、究極の贅沢のような気がするから。

 収穫月である葡萄月である10月が終わったので、今日はあっさりめで。



 最近になって、キメ台詞ができました。曰く
「Pay or Die!」

 今月に入ってから1週間ほどで、自分の年収ぐらい取り立ててしまいました。すっかりエース扱いですw
ストレスフリーなわたしがナーバスになるくらい嫌いな仕事なのに、間違いなく適性があるって、なんて人生ってままならないんだろう・・・

 ついうっかり手持ちの現金を使い過ぎてしまい、先週1週間は極貧生活でしたw
1週間スーパーに買い物に行かなかったのって、1月に退院してから初めてかも。
また、それでも生きていられるぐらいの備蓄がいつの間にかされていた自分の台所にも、ちょっと吃驚。
・・・ってか、もうちょっと換価しやすい形で資産を持っておこうと少し反省した。いや、すぐにでも換価できるといえばできるんだけど、株なんて今売れる訳ないぢゃん?

 土曜日、ついうっかり、愛用のアイポッドタッチと別れることになりました。時間があって立ち寄った家電屋で、
「新型在庫あり、即日持ち帰りできます!」
なんて謂われちゃったら、ついつい新しい子買っちゃうだろ?
 今は、今までの子にかけてたような、手帳っぽく開けるタイプの革のケースを探していますw
因みに、最近ではすっかり音楽には使っていなくて、専らスカイブックで本を読むのに使っています。今は、中~高生だった頃大好きだった、堀辰雄とか読み返しています。
そういえば、日曜日には、カオスマジックにも使いましたw

 過日、増税後最初の葉巻がスイスから届きました。いつものように、荷物の引き取り時に、関税とタバコ税を払うのですけど、先月の1.5倍ぐらいになっててとても驚いた。今迄大体、一回の荷物引取りで4千円前後だったのが、買った品は大して変わらなくて、今回払った税金が6千円程度。じわじわと、痛いなぁ。
そういえば、1年にタバコ税だけで5万円ぐらい払っている計算になりますね。
あたし、高額納税者ぢゃん?

 土曜日、お誘いを受けていたので、午後から刈谷へお出かけ。
 デックを丸投げしてもらってレガシー経験とか、EDHとかで愉快に過ごす。

 夕食に、「カネは出してやるから喰ってみろ!」との挑戦を受けて、激辛台湾ラーメンを食べる。
確かに激辛、しかし旨い!。
流石にスープは無理だが、食材は完食。
むしろ、癒しの為に頼んでいた卵スープとか、酢豚の豚肉を噛んだ瞬間とか、麻婆豆腐の豆腐を噛んだ瞬間とかの、純粋な「熱」の方が致死ダメージ。

 その後、カラオケ部屋に特攻して2時半までマジック部延長ターンをプレイ。

 とっても愉しい、初秋のいち日でした。



 そして今。



 明らかに昨夜の激辛台湾ラーメンの影響で、まるで無理やり掘られたかのようにアナルが熱くて堪らんです。
椅子に座っているだけでも違和感を感じる、ホットなアナルに悶絶している、30台最後のいち日。

…幸せって、何なのでしょうね?

 あまりにも放置しすぎると、死んだとか思われてもアレですのでw

 一応、まだ暗殺もされずに生きています。

 仙台に行ったり長野に行ったり葬式に行ったり(あれ?)、今は京都に居たり。
定期的に特定の場所で顔を合わせている方々には心配はないのでしょうけれどね。

 最近は、仕事も私生活も忙しくしています。
 取り立て屋のような仕事のわたしですが、そちらも順調。すでに7月のお仕事も、300万円以上取り立てて、今月はもう遊んでいてもいいだろ!ってな状態。
自分の雇用コスト以上は稼いだもんね。
因みに、6月もGP仙台や忌引きなどでさんざん休んだけど、6月だけで1000万円ほどは取り立てて、わたしの1年間の雇用コスト以上はもう稼いだし、今年1年、あとは仕事しなくてもいい?ってな状態。

 遊ぶ方は、おとなしくしているつもりなのですが、MTGのEDHは自重しないデックを組んで愉しんでいます。瞬殺コンボとか強さの追及とかぢゃなくって、カード価格的な意味で。
アンチキを昔たくさん剥いた関係で「Candelabra of Tawnos」をたくさん持っていたので投入、「Thawing Glaciers」と「Mikokoro,Center of the Sea」をいっしょに使ったら、「Voltaic Key」も絡んで愉快なことに。組み上げた直後、「Tralian Academy」が自重推奨カードになってしまったので、後先考えずに「Bazaar of Baghdad」と入れ替えたら、もはや意味不明w
直接的なドロースペルは殆ど採用していないのに、酷いハンドアドバンテージを稼ぎ出すデックになってしまいました。
たいした勝ち手段は入れていませんけどね!

 ヴィンテージの方は、あるデックを考え付いてからは思考停止しています。数人にはアイデアは話してあるけれど、久々に環境がおもしろくない方向に進んでいるかも。

 8月には、例年通り東海道ヴィンテージを開催するつもりでいます。今のところ、8日の日曜日予定。

 そんなところで。

 年末に引っ越した先は、今の職場から徒歩5分以下。リアルで隣の建物と云う微妙に狭い範囲で最高の立地条件な訳ですが、最近、本気でその近さに感謝しています。

 残業せずにまっすぐ帰ると、録画ぢゃなくてリアルタイムで、「クッキングアイドル アイ!マイ!まいん!」を見ることができるのだ!!

 いやぁ、アニメより本人の方が萌えるとちゃんと感じられる辺り、どうしようもない中年オタクなわたしだけど、まだまだ真人間かな、なんて思っていますw


 過日注文していたディスプレイが届きました。

 無事に接続も終わり、今更ながらにワイド画面でTVを見ています。

 折しも、計ったかのようにNHKのSONGSではマイケル・ジャクソンの特集。

 ささやかな、だけどとっても素晴らしい神様からのギフトに、感動しつつ感謝しています。

 そうそう、昨日の午後からようやく仕事に復帰しています。

 職場で過ごす時間って、こんなに長かったっけって、少し困惑していますが、そんな感覚もささやかな幸せ。

お買い物

2010年1月25日 日常
 年末の引っ越しの際、いろいろ悩んだ末に自室からTV、VTR、LDなども持って来ました。
それぞれ相当古い物で、TV、LDは10年以上前の物、VTRもそれに近いぐらい古いものでしたので、新しい物に買い替えることも考えたのですが、不測の事態に備えてできるだけ出費を抑えたいとの思いから、結局古いものをそのまま使おうと思っていたんです。
…もともと、TVは殆ど見ない、DVDもPCで見ることができる、VTRを録画に使うのもほぼ年に1回、スーパーボウルぐらいなもので、どうしてもならPCにチューナー付けてHDD録画を考えればいいと思っていました。

 ところが、実際に懸念していた「不測の事態」と云うモノが起こってしまい、想定外の出費をした後で。

 約1週間、ヒキコモリ生活をしてみると、思ったよりもリヴィングで過ごす時間が長く、TVを見る時間も長かった訳ですよ。
結構、NFL中継も多かったしw

 で、ウチのマンションの集合アンテナ、どう云う設定になっているのか解からないのですが、まだアナログなわたしのTVでは、UHFが見れなかったんですよね。
日曜日に、数少ない、可能な限り見ているプログラムである「たかじんのそこまで言って委員会」を見れなくって、初めて気付きましたw

 ってな訳で、慌ててデジタルチューナーを買おうと思い、まず買ったのがシャープのブルーレイレコーダーでしたw

 ところが、今度は、古い4:3サイズの私のTVでは、なかなか上手いこと画面を調節してくれない。
ワイドサイズの番組では、画面の上下を空間にして全画面映すとか、左右のはみ出した部分は見れないとか、そう云った画面調節をして欲しいのに、どう設定を弄っても、横を圧縮して、無様に縦長の映像しかくれない。

 TVも新しい物を買うか、と思ったのですが、フルハイヴィジョンのTVってまだまだとても高価くて躊躇したんですよね。
いろいろ考えた末、チューナーは要らないんだから、PC用の液晶モニタでよくね?と思いつきました。

 そんな訳で、先月出たばかりの飯山の27インチディスプレイを購入することにしました。
発注は済んだので、明後日ぐらいには届くかなぁ。

 勿論、急場凌ぎのつもりですので、そのうちちゃんとしたTVは買いたいんだけどなぁ。ディスプレイはPCに流用できるし。
買えるかなぁw

 いきなり資金的にクライシス状態ですので、今月は葉巻を発注できません。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索