過日死亡なさった御本尊のこと。

 今日、新しいマザーとCPU、メモリをセットで買ってきて、交換作業。
旧システムを組んだのは2年も昔ではないのに、今のマザーにはIDEとかなくって、DVDドライヴが流用できなくって吃驚したのですが、ちょっと前無駄に買っておいたSATAのBRが放置されていたので、それを使用することにして。

 昔に比べて自作も簡単になったなぁ、なんて思いながら数十分で作業終了。

 そしてぽちっとな。

 電源が入りませんよ?

 ・・・グラボが死んでて、電源が入らないことってあるのかな?
あと、交換してない部品で死んでる可能性があるのって、グラボか電源だけなんだよね。
BIOS起動すらしないから、あとは電源だと思うのだけれど。

 暫く、リズムの狂った不便な生活が続きます。

 一昨日の夜、突然寝室にあるデスクトップ、所謂「御本尊」がお亡くなりになりました。

 本当に突然動かなくなり、それっきり。

 いつものHDDクラッシュかと思い、新しいHDDを入手してとりあえずデータサルベージをしようと思ったのが昨夜。
しかし、調査してみると、HDDは生きている。データも、システム領域も。
とりあえず、新しいHDDは旧HDDの丸ごとバックアップとして。

 しかしこうなると、壊れた個所が不明すぎて困る。
電源が死んだのか、マザー&CPUか、どちらかなのだと思うけれど、特定できないのですよね。
大切なデータが死ぬよりは深刻さはないのですが、必要のないパーツは買いたくないのですよね。

 先日、超無駄遣いで、60年代のキューバの葉巻2本買ってしまったばかりなのでw

 とりあえず、明日にでも、マザー&CPUを買ってきて手当てしてみようかしら。

 ついうっかり、新しいノートPCを買ってしまいました。

 ほんとうにうっかり。勢いで。

 スペックなど、特にサイズの面で不満もたくさんなのですが、買ってしまったものは仕方が無いw

 古いPCは5年程前のモデルですが、もしお近くの方で欲しいという方がいらっしゃいましたら、安価でお譲りしようかと思っています。特に、中部地区でこれからMTGのイベントなどを考えていらっしゃる方に、DCIRマシンとして。

 気が向かれましたら、お声をかけてくださいませ。

 新しいノートパソコンを買いました。
 買うつもりなんて全然なかったのに、買わなくてはいけないことになってしまいました。

 事の発端は金曜日のお仕事中。既に日記で触れましたが、リセットかけた途端、突然「OSが無い」と云う理不尽なエラーメッセージを発するようになったと云うもの。
昨日、職場から家に持ち帰り、あれこれ触ってみようとしたのですよ。
・・・あれこれ触る以前の問題でした。
 このパソコン、職場に置いてあるぐらいですから、当然仕事に使っています。イカレてしまうと、そんなに急に多大な影響が出る訳ではないですが、それでも多少は支障を来たします。
それと同時に、FNMでのDCIRマシンとして重要な役どころを担っています。これが無くては、20人規模のMTGトーナメントはやりたくないです。
 とりあえず、リカバリしようと想って、フロッピーを入れて起動させたのですよ。
・・・I/Oエラーとか言い出しやがりました。
CDからWINをブートしようとすると・・・やはりI/Oエラー。
つまり、外界からのアクセスはいっさい受け付けませんと来たもんだ。

 幾らか、重要なデータもあったので、修理に出してみるつもりではあるのですが、当面、金曜日のFNMに間に合う訳は無いです。つまり、そう云うこと。

 近くの家電量販店で、値段と機能、付属ソフトを慎重に比較。ある意味、PCを使い慣れていて、自室にデスクトップがご本尊として控えていると、ノートに必要な機能と云うものが明確に判っているので、無駄に高価い物を買わなくてもいいので、その点では助かっているかも。
結局、非常にシンプルな、TVなどの余計な物のついていない安価な品を求める。会員カードに溜まっていたポイントを全て吐き、15K円程値段を軽減する。

 新しいパソコンを買うのに、全然ワクワクしないのって、初めての経験かも。

 月曜日の夜のヤフオクで、《Black Lotus(UN)》と《Mox Sapphire(UN)》を買ってしまったことが、悔やまれる結果となってしまいました・・・
 ここの所ずっと調子の悪かったOSの再インストールをしようと思い立った。日曜日のことだった。

 とりあえず、新しいHDDを用意して、XPをインストールする。微妙に初心者チックなミスがあったのだが、そのことについては別に秘密にしない。
250GBのHDDを買ってきたのだよ。古いXPをインストールしようというのに。当然ながら、128GBとしか認識してくれない。とりあえず泣く。それから諦める。まぁ、秋にはMBとCPUの総取替えを予定しているから、その時に改めて再インストールすればよかろうと、思ったのさ。

 で、インストールは成功した。だがしかし。そこで新たな罠が待っていた。

 こうもネットが発達した時代、インターネットに接続できなければパソコンなんてただの夏のストーブ。
しかし!
PCが無線LANを認識しないのだ。
ドライバ!?
2年も前に入れたドライバのディスクなんてすぐに発見できるものか!
ドライバなんてものは、最新のものをネットで拾ってくるものだ!!
…だから、ネットに繋げられないんだってばよ!?

 考古学者よろしく、発掘作業が行われました…

 よし、無線LANは認識された! と思ったら、今度は電波を捕まえられないのよ、何故か。
人間ぢゃないんだよ? 人間が電波を捕まえるという怪しいことを要求しているわけぢゃないんだ。無線LANが、ルーターの電波を捕まえるという、しごく当然のことを要求しているのであって…

 3時間ほどが虚しく過ぎました…

 どうした訳か突然電波を捕まえて、ネットに接続できるようになったよ。とりあえずXPの更新を総てインストールしたさ。

 それから、メールを確認しようとしてまた罠にはまる。

 先に使用していたシステムHDDのどこにメールなどのデータがあるか解らない。過去のメールでも重要なものは保存してある私にとって、これは重大なことだった。
しかも!
メールのアカウントなど、誰が覚えているの?
私が今のメアドを使い始めたのって、4年も昔のことよ…
アカウントなどのデータごとコピーできないと、大変なことになります。確か、WIN95、98では可能な技だったはず。XPでもできない筈がない!!

 さて、本日月曜日。つい先ほど。
諦めました。
またも発掘作業を行い、アカウントなどがプリントされた紙を発見しました。そして。
過去のメールデータ、アドレス帳などを総て失い、新しいメールを受信しました。

 8月1日までに連絡が必要というメールが一通来ていました…

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索