帰ってきました

2008年8月17日 趣味
 今、家に着きました。

 今回は、人が多かったですね。
エスカレーターのトラブルのことを考えても、特に2日目なんか、今迄に例がない程人が多かったように想います。

 ただ、3日目はいろいろとスムーズで、心なしかいつもより人も少なかったような…分散したのかしら?

 チェックしていたところも、2〜3ヶ所完売していただけでほぼ入手できましたし、廃墟本のようなネタモノもちょっと発掘できましたしw

 疲れたけれど、愉しい時間でした。

 次の帝都入りは、友人の結婚式の10月になりそうです。

雷雨と停電

2008年8月16日 趣味
 池袋の宿に戻って、ひと息ついたところです。

 今日はおおよそ11時頃に会場入りし、まず企業ブースへ。真っ先にまんがタイムきららの企画本を確保し、そのまま企業ブースをぶらぶらしながら扇子を探索。
…しかし、今回は(も?)扇子は不作で、結局2本しか入手できず。1本、文字だけながらいいセンスの扇子があったのですが、興味も何もないアニメのDVDの特典なので…と言われorz

 その後も適当にフラフラしていたら、「若本規夫の雑学語録」と云うCDのシリーズを見つけてしまい秒で確保。セット購入の特典とかで、「女と酒が大好き編」と云うCDも貰ってしまい、ドッキドキですおw

 さらに、「まきいづみすぺしゃるボイスCD」も買って企業ブースを後にする。

 東館に行こうと想って人間の河の一滴になってみたのだが、過日のエスカレーター騒ぎの影響で、河がぜんぜん流れないんだ。酷い人口密度で、殺人的な温度と湿度で死にそうになるが、久々にMTG系サークルが初日ぢゃなくって顔を出せるので、頑張って流れに身を任せる。

 アラジン氏に挨拶したら本当にすぐ隣が鴨屋師匠で、さらにわたしが顔を出したらすぐにせるぷー氏やTesting氏にもエンカウントしてしまうw世間って狭いねw
そのまま暫くそこでうだうだお喋りして、程よく体力が尽きかけたところで帰途に着く。

 途中、新宿周辺ですごい雨が降ったりもしたが、運よく自分が駅から宿に移動する時間帯は雨が上がっていました。
…今は窓の外は雷雨です。
……しかも謎に、チンドン屋の賑やかしが聞こえてくるのですが、選曲が「雨に歌えば」とかで非常に愉快です。

…とか書いているうちに 停電来ました。
おんなじ文章を、つい先程Mixiにも挙げたのですが、こちらは一瞬間に合わずに、一時ネットが切れましたw
 「私は大量の酒を飲み、少しばかり眠る。そして葉巻のあとにまた葉巻に火をつける。だから、私の体調は200パーセントである。」By ウィンストン・チャーチル
こんな男に、憬れる。実際のわたしは、1日7時間以上の睡眠を必要とするけれど。

 「あなたの妻があなたの吸う葉巻の香りを好まないなら、妻を替えるしかない。」By ジノ・ダビドフ
けだし、名言。未だに独身だけど。

 「男はよい葉巻を吸うと心がなごむ。女は思い切り泣くと心がなごむ。」By ブルワーリットン・ダーンリー
納得。嫌煙家には解らないだろうけど。

 「女性は、葉巻を強力なライバルと見做して嫉む。」By ウィリアム・メイクビーズ・サッカレー
事実、毎夜をわたしは葉巻と共に過ごす。嫉妬してくれる女性が居ないけど…

 「天国でシガーを吸うことができないのならば、私は天国には行かない。」By マーク・トウェイン
シガーを吸う事で、天国に居るような気分になれる。寧ろ、この名言は、昔、煙草を殆ど吸わなかった頃のわたしの迷言「煙草を止めろと言われたら止めるが、酒を止めろと言われたら結婚を止める」を思い起こさせ、しかも事実未だ独身と云う苦い現実を突きつける…

 「私は節度を守って喫煙をする。火をつけるのは、一度に一本の葉巻だけ。」By マーク・トウェイン
わたしも節度を守って喫煙をする。火をつけるのは、1日に1本の葉巻だけ。それ以上は財布が持ちません…

 参考資料:シガージャパンさまのHP

 自己弁護の為に、葉巻に関する名言を集めてみました。
 わたしは現在、2つのヒュミドールと云う葉巻を保管するための箱に、5種類以上50本以上の葉巻をストックしています。
で、毎日、仕事が終わる頃になると、わくわくしながら「今日はどの葉巻を吸おうかな」なんて考えてしまうのですが、既に毎日葉巻を吸うことが、当たり前の日常と化していることに、時々自分が酷くダメな人間になってしまったような負い目を感じることもあるのです。

 突然妹が現われて、「お兄様は墜落しました」とか言い出したらどーしよー。

今週末は

2007年8月14日 趣味
 恒例の上京予定。

 金曜日の夜7時半に御徒町集合と云う宴会からスタート。

 土曜日のうちに企業ブースを回っておこうと想っているのだが、このところ特に心に響くようなエロゲをプレイしたような記憶がないので、特に目的はない。
まんがタイムきららの特別企画本は、いうまでもないが…

 土曜日の夜は、うっかりマジック・バーへ顔を出してヴィンテージのでもプレイでもしようかしらと想ったり想わなかったり。
賛同者がいらっしゃれば、ヴィンテージデックをふたつばかり携えて顔を出します。反応がなければ、何故か池袋周辺に存在する馴染みの店と云うヤツで呑んだくれています。

 日曜日は、主に西館が主戦場。いつものパターンで、1時頃には会場の外でのんびり葉巻などふかしている予定。

 探してもいいけれど、呼び出さないでくださいw
 金曜日の夜から、ドライブに出かけていました。
 ほら、3月に新車を買ったのに、4月からの転勤で、全然乗ってなかったからね。今回の目的地は、長野県松本市でした。
ついでに、日本選手権の中部予選にも参加してきましたよ。

 金曜日、FNMが終わってからすぐに移動開始。ガソリンを入れて、オイルとフィルター交換もして、高速道路へ。途中のSAで遅い晩飯を採り、松本に最寄のみどり湖PAまで走る。夜中にPAに到着、そこで車中泊。

 土曜日は朝早く目を覚まし、松本へ。朝食を採ってから、松本城見物。

 そして、日本選手権予選に参加。
 とりあえず、MTGでお出かけした時の、現地スタッフの「なんでお前がここに居るんだ」と云う驚きの目は快感です。
まぁ、でも某レベル3ジャッジな方も、「ドライブついでに」とか言って参加されていて、私も驚かされる。

 使用したデックはSHH。Kung-Fu Magicさんで全デックリストを公開されているので、興味がある方はそちらを見ていただければ。

 結果は4−4。2回戦目の対DSの負けは、相性の悪さと相手のブン周りでどうしようもなく。3回戦目の対プロジェクトXの負けは、今考えればプレイミスのせい。《溶鉄の災難/Molten Disaster》がメインで3枚、サイドにも1枚あって、使いどころさえ間違えなければ相性は悪い訳ないのね。とは云え、あそこで土地ばかり引かなければと云う展開だったので、おまけに相手のライフ5でボブも居て、ボブ死も期待できたのに5ターン連続で土地が捲れるとか、ツイてなかった。
5回戦目の対グルール、6回戦目の対トリコロは、純粋に土地ばかり引き過ぎての事故死。それなりに相手のライフは削ってあって、場に《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》は出ていて、クリーチャーさえ引けば勝ちってところで、全部で21枚しか入っていない土地を5ターンも6ターンも引き続ければ、どうしようもないよ…

 SHHは、使っていておもしろく、それなりのポテンシャルも感じさせてくれるデックでした。特に対青は苛めに等しい。今回の予選は、みやけんさんがイゼットロンで1位通過されたのですが、途中でフリープレイした時は、かなり楽に勝てましたもの。

 まぁ、結果には些か不満が残るものの8回戦充分に愉しんで、予選は終了。

 その後、スタッフや長野のプレイヤーさんたちについて夕食へ。

 8時半頃から、酒の入らない宴会のような感じでお喋りして食べて、みんなとても愉快でいいひと達ばかりで、楽しかったです。次回長野でPTQとかあれば、宿を取って呑む体制で来ようと想いました。
11時頃までお喋りを続け、解散。

 真夜中の高速道路を疾走して、2時頃に帰宅。
 リンク先のブログで見かけた、「おたく度チェック」をついついやってみてしまった。
…ええ、激しく後悔していますとも。
以下詳細

  WaterForestさんお疲れ様でした。あなたの総合おたくパワーは598パワー です!
  詳細は次の通りになっています。

あなたのマニア度は101パワー です!
かなり高い数値ですね。あなたはすでに「○○マニア」と呼ばれている事でしょう。
その事に対するこだわりは他の追随を許しません。
しかし自分で楽しむ分にはいいのですが、他人にその価値観を押し付けてしまうと
友人・知人も離れていってしまうかもしれません。気をつけましょう。

あなたの危険度は78パワー です。普通ですね。
このままいけば何事も無くすごせるでしょう。

あなたの萌え度は96パワー !つねに萌え萌えです。
あなたはおそらく、ゲームやアニメ、漫画を見るたびに「○○ってかわいく(かっこよく)ない?」
とか言ってる事でしょう。気持ちは私もよくわかります。しかし、もっと現実を見つめて下さい。
確かに現実の異性は自分の思った通りにいかないかもしれませんが、それもまた一興。きっとゲームよりも面白い事でしょう。

あなたのさわやか度は37パワー です。さわやかとはちょっと縁遠いかも。
知らないうちにファッション等、人目を気にしなくなっているのでは?
もちろん、外見なんて自分が気にしなければいいのです。人間は中身!
しかし、外身を気にするのもたまにはいいかと思いますよ。

あなたの迷惑度は83パワー 。普通といえる数値です。
あなたは他人が迷惑だと思うであろう事もきちんとわかっている
分別ある人間です。この調子で進んでくださいね。

あなたの煩悩度は85パワー 。一般人レベルです。
人間が生きていく上で、煩悩や欲はある程度必要なものなので
これくらいは丁度良いでしょう。オタクとしては少ないかも?

あなたの潜在能力は118パワー !なかなか高い潜在能力を持っています。
あなたの高い能力は近いうちに開花し、業界ではそこそこ名の知れた存在になる事でしょう。
さあ!目覚めてください!

 オレ、ヲワタ…

趣味の話し

2005年2月17日 趣味
 私のことをよく知る人の中でも、この件についてだけは、知っている人、全く知らない人、両極端にいらっしゃる。

 私は、煙草を嗜みます。

 それはもう、趣味の領域です。家では主にパイプで吸っています。で、外出時には、セットを持ち歩くのも大変ですので、主に葉巻です。
 ただ、冒頭に記したように、私が煙草を吸うことを全く知らない友人も多いです。理由は簡単、殆どの場合、私は煙草を持ち歩いていません。なので、人前で吸うことは珍しいです。
煙草は趣味であり、私はニコチン中毒ではないので。
逆に、関東方面のある友人などは、私のことをかなりのヘビースモーカーだと思っている人が居ます。旅行時にはほぼ必ず「ROMEO Y JUIETA」と云うお気に入りの葉巻を持って行き、会話の合間によく吸っているからです。勿論、彼もスモーカーですから。

 喫煙可能な場面、避けるべき場面は解っているつもりで、吸わないことが苦痛にはならない。そういった、煙草は私のたしなみです。

 逆に、私が酒を好むことは、ほぼ全員が知っていますよね。まぁ、ここでも散々お酒のことをネタにしてきましたし、成人している知人とは、可能な限りいっしょに呑む機会を持ちたいと、想っています。
そして今この日記も、ボウモアなど呑みながら記されています。
 お酒の方も、もう長いこと趣味と公言してきました。
まぁそのとおり、多分、私がいちばん金を使っているのは酒です。恐らく、3年で新車が買える程度は呑むでしょう。洋酒、日本酒どちらも好みで、恐らく、年齢不相応に高価な酒を呑んでいると想います。
・・・スキットルで持ち歩く酒が、「Jean Fillioux Tres Vieux」だもんなぁ、贅沢してるよなぁ。

 その他にも、私には無駄に収集癖的なものがあって、気に入ったモノは集めたがる悪癖があります。衝動買いと云う致命的な欠点さえあります。
 今は、アンティークのグラス。値段が1本2〜3万円と、アンティークとしては手頃な為、この4年程で10本程度買ってしまっている。
前は人形が好きで、今でも好きなのですけれど、人形1体30万円とか平気で買っていた時もありました。今となっては考えられませんけれど。ジュモーとか、ATとか、アンティークドールが好きなのですよ。

 MTGのことは、今現在、お酒に次ぐ重要な趣味なのですが、まぁ、今更ここに書くまでも無いですよね。

 過日、カラオケに行ったことを書きましたが、私は、歌うことが大好きです。大体、通勤の車の中では、好きな歌を大声で歌っていますね。それぐらい好きです。
これも過日記したように、流行り歌には疎いので、気に入った歌をじっくりと歌いこむのですけれどね。
 今は、ミュージカル「CATS」のMEMORYを猛練習中。ふとしたきっかけで、エレイン・ペイジが歌うメモリーをDVDで観る機会があったのですが、その時の歌が忘れられないのです。
エレイン・ペイジと云うのは、「CATS」の準オリジナルメンバーで、グリザベラ役のひと。確か、最初「CATS」はあまり売れなかったのが、グリザベラ役が、何らかの事情で彼女に代わった途端に、このメモリーが大評判になり、「CATS」が歴史に残る大ミュージカルになったと云う、伝説のひと。

 他の読書や漫画や音楽を聴くことや文章を書くことなどは、趣味と云う領域ではないような気がする。生きていく中で必要不可欠な、当たり前の行為のような気がしている。
まぁ、呼吸と同じぐらい当たり前の行為といえば、私にとっては、酒を呑むことと歌を歌うこともそんな感じなのだけれども。

 まぁ、今夜はとりとめもない趣味の話しを、ぐだぐだと書いてみました。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索