2008年 東海道ヴィンテージ名古屋ステージ
2008年5月29日 ゲーム 日本全国のヴィンテージファンの皆様、大変お待たせいたしました。
今年で早くも4年目を迎えました「東海道ヴィンテージ」第2ステージ、名古屋大会の詳細をお知らせいたします。
関東、静岡、名古屋と、3地区連携で1年に渡りそれぞれの地区で予選を行い、上位者と前年度チャンピオンで、その年の日本のヴィンテージチャンピオンを決めるイヴェントです。
思い返せば、現在のヴィンテージ環境におけるフラッシュの脅威は、昨年のこの大会から始まりました。今年は、どんなデックが優勝するのでしょうか。新たなアーキタイプは見出されるのでしょうか。
もしかしたら、貴方のオリジナルデザインのデックが、明日のヴィンテージ・シーンを塗り替えるかもしれません!
Tokaido Vintage 2nd Stage in Nagoya
DCI公認M:TG ヴィンテージ
日時 8月10日(日)
受付10:00〜11:00
会場 名古屋市港区 港湾会館 4階第5会議室
参加費 1000円
参加人数に応じたスイスラウンドの後、TOP8プレイオフを予定
今回の優勝賞品は、未定ですw
それなりに、インパクトのあるものを用意したいとは思っていますが。
その他、上位入賞者にはDCIフォイルや、ブースターパックなどを用意いたします。
そして、優勝者には、12月の沼津ステージの後、続けて行われる東海道ヴィンテージ年間王者決定戦への参加権が与えられることになります。
関東、静岡からも遠征が期待されるこのトーナメント、普段対戦できない遠方のプレイヤーとの対戦や交流ができることも、新たな刺激を与えてくれる筈です。
また、主催者が所有するカードはレンタルが可能ですので、「使いたいデックはあるけど、カード資産が…」とか想ってる方、ぜひお問い合わせください。
多数の参加を、お待ちしております。
質問疑問などは、
waterforest_mtg@hotmail.co.jp
までお寄せいただければ幸いです。
今年で早くも4年目を迎えました「東海道ヴィンテージ」第2ステージ、名古屋大会の詳細をお知らせいたします。
関東、静岡、名古屋と、3地区連携で1年に渡りそれぞれの地区で予選を行い、上位者と前年度チャンピオンで、その年の日本のヴィンテージチャンピオンを決めるイヴェントです。
思い返せば、現在のヴィンテージ環境におけるフラッシュの脅威は、昨年のこの大会から始まりました。今年は、どんなデックが優勝するのでしょうか。新たなアーキタイプは見出されるのでしょうか。
もしかしたら、貴方のオリジナルデザインのデックが、明日のヴィンテージ・シーンを塗り替えるかもしれません!
Tokaido Vintage 2nd Stage in Nagoya
DCI公認M:TG ヴィンテージ
日時 8月10日(日)
受付10:00〜11:00
会場 名古屋市港区 港湾会館 4階第5会議室
参加費 1000円
参加人数に応じたスイスラウンドの後、TOP8プレイオフを予定
今回の優勝賞品は、未定ですw
それなりに、インパクトのあるものを用意したいとは思っていますが。
その他、上位入賞者にはDCIフォイルや、ブースターパックなどを用意いたします。
そして、優勝者には、12月の沼津ステージの後、続けて行われる東海道ヴィンテージ年間王者決定戦への参加権が与えられることになります。
関東、静岡からも遠征が期待されるこのトーナメント、普段対戦できない遠方のプレイヤーとの対戦や交流ができることも、新たな刺激を与えてくれる筈です。
また、主催者が所有するカードはレンタルが可能ですので、「使いたいデックはあるけど、カード資産が…」とか想ってる方、ぜひお問い合わせください。
多数の参加を、お待ちしております。
質問疑問などは、
waterforest_mtg@hotmail.co.jp
までお寄せいただければ幸いです。
コメント