モーニングタイドのプレリリースでした。
毎度の如くスタッフ参加で、朝からお仕事でしたよ。
プレリのスタッフと云うのは、プレイヤーと違って直接新しいカードを触ってのゲーム感を確認はできませんが、シールドの土地の余り加減から、誰よりも早くその環境のカラー傾向を知ることができます。もちろん負け惜しみです。
相変わらず巨人が強くない限り赤は敬遠される傾向にあり、新環境は黒がいちばん人気のようですね。
さて、ローウィンの時は、構築済みデックを使ったカジュアル体験会があったのですが今回は何故か構築済みデックが届かなくて、この体験会は行われなかったと云うのは、プレイヤー側のしょんぼりな訳ですが。
ぢつは、プレイヤー諸氏が帰った後、何故か代わりに届いていたファットパック(パックやフォイル、小説などの詰め合わせボックス)を巡る、スタッフ間の熱いバトルが繰り広げられていたのです!
一部のプレイヤーにはお馴染み(?)の、あの大きな「北斗の拳トランプ」を順番に捲っていき、アミバ様を引き当てた人がファットパックをゲットすると云う無駄に熱いバトルが…
そして、うっかりJokerを引いてしまった人はその場でDQと云う恐ろしい仕掛けも…
最初に順番決めのじゃんけん。スタッフ5人で、何故か一撃でわたしが勝ち、わたしから時計回りでドローを進めると云う流れが決まり。
おもむろにライブラリトップを捲るわたしと、おもむろに現れるジョーカー!
そして残った4人は、ジョーカーの恐怖から解放されて、和気藹々とトランプを捲っていました…
こんなトップデック、二度と要らないです…
毎度の如くスタッフ参加で、朝からお仕事でしたよ。
プレリのスタッフと云うのは、プレイヤーと違って直接新しいカードを触ってのゲーム感を確認はできませんが、シールドの土地の余り加減から、誰よりも早くその環境のカラー傾向を知ることができます。もちろん負け惜しみです。
相変わらず巨人が強くない限り赤は敬遠される傾向にあり、新環境は黒がいちばん人気のようですね。
さて、ローウィンの時は、構築済みデックを使ったカジュアル体験会があったのですが今回は何故か構築済みデックが届かなくて、この体験会は行われなかったと云うのは、プレイヤー側のしょんぼりな訳ですが。
ぢつは、プレイヤー諸氏が帰った後、何故か代わりに届いていたファットパック(パックやフォイル、小説などの詰め合わせボックス)を巡る、スタッフ間の熱いバトルが繰り広げられていたのです!
一部のプレイヤーにはお馴染み(?)の、あの大きな「北斗の拳トランプ」を順番に捲っていき、アミバ様を引き当てた人がファットパックをゲットすると云う無駄に熱いバトルが…
そして、うっかりJokerを引いてしまった人はその場でDQと云う恐ろしい仕掛けも…
最初に順番決めのじゃんけん。スタッフ5人で、何故か一撃でわたしが勝ち、わたしから時計回りでドローを進めると云う流れが決まり。
おもむろにライブラリトップを捲るわたしと、おもむろに現れるジョーカー!
そして残った4人は、ジョーカーの恐怖から解放されて、和気藹々とトランプを捲っていました…
こんなトップデック、二度と要らないです…
コメント