父の友人が、今日の夕方、亡くなりました。
私も子どもの頃、遊んでもらったような、とりあえず良く知っている人なので、残念です。
父の友人なので、そう、まだ普通に亡くなるような年齢ではありません。寧ろ、ようやく仕事から解放され、これから好きなことに時間を費やせる、そんな時期での死でした。
がんと云うことで、年末頃から危ないとは聞いていたのですけれど。
死を意識する度に、考えることがあります。たいしたことではないのですけれど。
人間なんて、本当に何時死ぬか判りません。なので、悔いの残らないように日々を送って行きたいと云うことです。それだけのこと。
特に自分は、大切な友人が居なくなった後の世界を生きています。だからこそ、毎日を愉しく過ごしたいと想っています。
何もない退屈な日々を過ごすような余裕なんてないし、そんな無駄な1日は許されないことだと想う。考え様によっては、毎日、何かしら得るものがあるはずだと想っていますしね。
とりあえず、4日金曜日はお通夜かもしれないです。なので、FNMには参加できない方向で。5日が友引なので、お葬式ができない、6日に葬式だと、私は仕事で出席できないので、通夜には絶対に行くので。
託さなければいけないものがあるので、メルヘンには必ず顔を出しますけれど。
私も子どもの頃、遊んでもらったような、とりあえず良く知っている人なので、残念です。
父の友人なので、そう、まだ普通に亡くなるような年齢ではありません。寧ろ、ようやく仕事から解放され、これから好きなことに時間を費やせる、そんな時期での死でした。
がんと云うことで、年末頃から危ないとは聞いていたのですけれど。
死を意識する度に、考えることがあります。たいしたことではないのですけれど。
人間なんて、本当に何時死ぬか判りません。なので、悔いの残らないように日々を送って行きたいと云うことです。それだけのこと。
特に自分は、大切な友人が居なくなった後の世界を生きています。だからこそ、毎日を愉しく過ごしたいと想っています。
何もない退屈な日々を過ごすような余裕なんてないし、そんな無駄な1日は許されないことだと想う。考え様によっては、毎日、何かしら得るものがあるはずだと想っていますしね。
とりあえず、4日金曜日はお通夜かもしれないです。なので、FNMには参加できない方向で。5日が友引なので、お葬式ができない、6日に葬式だと、私は仕事で出席できないので、通夜には絶対に行くので。
託さなければいけないものがあるので、メルヘンには必ず顔を出しますけれど。
コメント