楽しみにしていました、PT名古屋です。
 勿論私は権利なんて持っていませんから、サイドイヴェントで遊び倒すつもりだったのですけれど。そう、今回はスタッフもお休みさせてもらっています。

 お仕事は休暇をとって、朝ゆっくり過ごして昼頃に会場に入る。流石に平日と云うこともあり、そんなに人はいない。広い会場は、駐車場の方から入ると、左半分をPTで使い、右半分がサイドイヴェントスペースになっていました。

 先ずは、サイドイヴェントのスタッフさん達に差し入れを渡して、少しご挨拶。確かに自分がスタッフをするようになってから、一般参加者としてイヴェントに参加するときでも、以前と比べて視点が変わってきている気がします。

 次に、部屋で邪魔者扱いされていた、800枚入りストレージ2箱以上のフォイルカードを、バイヤースペースに持ち込んで買い取りを依頼する。最初のうちは1枚1枚見ていたバイヤーも、その内嫌になったらしく、適当にぱらぱらと見た後に20500円と云う金額を提示してくる。高額フォイルも幾つか入っている筈だったので少し考えるが、まぁ、相手は商売だし、好印象を与えておいた方が後々プラスになると考えて商談成立させる。
 そのままヴィンテージ用に、パワー9やその他のパワーカードを見ようとするが、客が少ないので出し渋っているのか、あまり見せてくれない。結局、探していたエクテン用のパーツを少しだけ買う。
 この後、ちょっとしたタイミングが合って、《Mishra’s Workshop(AQ)》を予想外の安価で購入できたため、収支的にはほぼプラスマイナス0に落ち着く。

 午後2時頃から、今日の主目的の2番目、GPTシンガポールに参戦。使用デックは無限ライフコンボ。

 1回戦:セプターチャント ××
 1戦目、相手が早々に《オアリムの詠唱/Orim’s Chant(PS)》を刻印するも、返しに《浄化の印章/Seal of Cleansing(NE)》で破壊、数ターン後にはコンボを決める。が、相手投了せず、延々ゲームは続く。その内、《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》から《思考停止/Brain Freeze(SCG)》が刻印されてこちらが投了。2戦目、またも相手2ターン目に《オアリムの詠唱/Orim’s Chant(PS)》刻印、投了。

 2回戦:セプターチャント ○×−
 1戦目、相手のデックがトリコロールカウンターに見える。ハンドアドバンテージを取られ、要所を打ち消されるが、なんとか隙を見てコンボを完成させる。相手投了しない。こちら《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》でビートに移る。相手《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》で抵抗。当方有利なり。相手のライブラリが残り僅かになったところで、「セプター引けない」と言いながら投了してもらえる。2戦目、早々に《オアリムの詠唱/Orim’s Chant(PS)》を刻印されこちらが投了。3戦目、残り時間が少なく、相手変異ビートで来る。こちらも少しずつ場を整える。タイムアップの声が掛かった時、相手少し悩んでアンモーフ、《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》。その隙にこちらコンボを決める。引き分け。

 かなり本気で3バイを目指していたのに、あっさりとここでドロップ。ライフ対チャントは、お互いに違うゲームをするので、噛み合いません。また、こちらがコンボを決めてしまうとその後かなりダルい時間が待っていました。

 夕方からは、ヴィンテージ。ここからが私の本領さ、とか想ってみたりみなかったり。使用デックは、暫く使っているオースデックです。

 1回戦:モノブルー ××
 こちらの引きと相手の引きが全く噛み合わず。苦労して《ドルイドの誓い/Oath of Druids(EX)》を通せば《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard(CHK)》を引けず、引く前には相手が《火薬樽/Powder Keg(UD)》を展開しておりクリーチャートークンは吹っ飛ぶ。

 2回戦:STAX ○××
 1戦目、軽快にデックが回り早々に勝つ。2戦目、3戦目はこちらの場が整う前に相手の場を作られてしまう。具体的には、《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder(UL)》で《煙突/Smokestack(UZ)》が場と墓地を入れ替わり立ち替わり。

 3回戦:不戦勝
 実質イーヴンに持ち込むチャンスが絶たれました。

 4回戦:黒ウィニー ××
 お客さんの筈なのに、ヌル引きが光る。1戦目、オースを引かずに負け。2戦目、こちらがオースを貼るよりも相手が《頭蓋の摘出/Cranial Extraction(CHK)》で《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(LGN)》と宣言する方が早かった。

 なんと、今日、私は1マッチも取っていませんよ。どうしたものか。

 イヴェント終了が11時ごろで、2回戦の対戦相手マイケルさんや、チームエヴォリューションの身内で、ラーメンを食べて帰りました。・・・マイケルさんは、金山のカプセルホテルでしたっけ。

 GPとも違う、お祭り気分のイヴェントはとても愉しかったです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索