MTGプレイヤーの皆様、如何お過ごしでしょうか。
今日、県選手権に参加された方々、満足できる結果は出せましたでしょうか。

 私は、今日は仕事で参加できませんでしたけれどね。しかも、それなら日曜日に隣の県に遊びに行こうとか想っていたのに、明日昼間から宴会の予定が飛び込んできて、それさえも不可能になってしまったのですけれどね…

 まぁ、私の身近なところでは、ジュニアながら先日のタイプ1にも参加してくれた子が、5−3の勝ち越しと云う成績を収めてきたようですけれどね。まぁ、デックデザインはG−REN君なので、当然と言えば当然かもしれないけれど、大きな大会でそれなりの成績を残してくれるのは嬉しいことです。しかも、多分彼は、GP名古屋の時のジュニア大会ぐらいしか、大きな大会って経験がないと想うので、そういった意味では寧ろ大した結果だと想います。

 彼を始め、メルヘンでの常連組みのジュニアの子達は、一応私のいるコミュニティの中では期待の星でもあります。G−REN君などレベルの高いプレイヤーと遊ぶ機会があり、過日のタイプ1など積極的にゲームに取り組んでくれています。また、己惚れていいなら、一応、私と云うジャッジも身近に居ることで、まずまず良いといえる環境の中でプレイできているのでしょう。
やはり、MTGと云うゲームは環境が重要だと想います。
最初は自分の為でしたが、やはりいい環境でMTGができると云うコミュニティーを、作っていきたいと想っています。

 話は変わりますが。
 やはり、定期的にタイプ1などの公認大会もやりたいと想いまして。いろいろと考えております。
とりあえず、年明けて2月頃、名古屋市の天白区か緑区辺りでやることになると想いますので、興味のある方は楽しみにしていてください。詳細が決まればここでも発表します。どうぞ、よろしくお願いします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索